富士、富士宮、納骨堂と永代供養塔「迷う」

2020/06/03

<img title="" alt="" src="http://img01.i-ra.jp/usr/z/e/m/zemony/IMG_5834.jpg">

迷うって辶+米と書きます
米・八方に伸びているのでいい文字のはずだけれど
辶で半分遮られて確かに迷う

例えば「氣」と云う字
今はこう書きません
「気」と書します
元々中国で生まれた漢字の氣
色々な意味合いの氣だれど
拡散する事を示したので米を使っていた
だけれども中国人が先にメにしてしまった
閉めてシマッタ
病は気からとも云うけれど
気を閉めっぱなしにするから病が閉じこもる
簡単に省略する事ばかりしていると本当の意味が分からなくなる
これから気は氣と書しましょう
氣持ちをしっかり保てば迷いません!!
http://www.houtenji.or.jp/

お問い合わせ

お問い合わせやご質問等についてはこちらよりお願いいたします。
また、毎月の鬼子母神講(毎月8日 午後7時)や七面さま講(毎月18時 午後2時~)へのご参加も
心よりお待ちしております。

日蓮宗 妙栄山 法典寺
〒418-0023 静岡県富士宮市山本371-1
Tel.0544-66-8800
Fax.0544-66-8550


pagetop