2022/12/01
ひと夏のうちに30万人もの人々が登山に訪れるという「日本一の富士の山」が、このほど世界文化遺産に登録されました。登録に向けて山梨・静岡の両県を中心に、日本中が富士山を改めて見直そうという機運が高まり、信仰という面からも光が当てられるようになりました。
富士山周辺の市町村では、自治体や企業・団体による記念イベントが、数多く催されています。富士山の形をしたさまざまな商品も作られ、いろんなアイデアが出ています。富士山だけでなく周辺に散在する五つの山湖もまた富士山におとらず名所として景色のよい所であり、一年を通じて訪れる人も多く、受け入れの態勢も整ってきています。
このように富士山は最近は観光の山として知られていますが、昔は信仰のお山として崇拝されてきていました。日本最古の歌集といわれる『万葉集』の中にもうたわれており、日本を代表する唯一の高い山として「不二」のお山とも表記されていますし、また「不死」のお山とも考えられていました。
日本に二つとない名山であり、神としてまつられ、永遠の命をたもち続ける不死の存在でもあると考えられていました。富士山をご神体としておまつりしている神社も山麓に数多くみられます。なかでも静岡県富士宮市にある「富士山本宮浅間大社」は有名です。富士山の神霊をまつったのが始まりであるといわれています。
お問い合わせやご質問等についてはこちらよりお願いいたします。
また、毎月の鬼子母神講(毎月8日 午後7時)や七面さま講(毎月18時 午後2時~)へのご参加も
心よりお待ちしております。
日蓮宗 妙栄山 法典寺
〒418-0023 静岡県富士宮市山本371-1
Tel.0544-66-8800
Fax.0544-66-8550