約1年半前のこと
小衲が静岡県仏教会事務局長をしていた当時
ある事で県内の某老師が訪ねてきて色々話を賜った
会の運営について暫く喋ったあと
老師が「法華経は何回か写経した事がある」等々
法華経はよく理解している旨を聞いた
その後が感動的だった
「お上人、お題目のあげ方を教えて下さい」と云うのでこっちは一瞬吃驚したが
「南無妙法蓮華経」と声も惜しまずに
一所懸命仏を見奉らんと欲して唱えますと伝えると
ご理解頂けたのか心得た尊顔になりました
帰りがけに当山のご本尊に向かい
お題目を一回唱える毎に礼拝して三回悠々とお唱えしてお帰り遊ばされた
日蓮聖人の立正安国論は間違えなく浸透している事が理解できた瞬間でした
法華経、お題目は本当にありがたいものです
南無妙法蓮華経 合掌
小衲が静岡県仏教会事務局長をしていた当時
ある事で県内の某老師が訪ねてきて色々話を賜った
会の運営について暫く喋ったあと
老師が「法華経は何回か写経した事がある」等々
法華経はよく理解している旨を聞いた
その後が感動的だった
「お上人、お題目のあげ方を教えて下さい」と云うのでこっちは一瞬吃驚したが
「南無妙法蓮華経」と声も惜しまずに
一所懸命仏を見奉らんと欲して唱えますと伝えると
ご理解頂けたのか心得た尊顔になりました
帰りがけに当山のご本尊に向かい
お題目を一回唱える毎に礼拝して三回悠々とお唱えしてお帰り遊ばされた
日蓮聖人の立正安国論は間違えなく浸透している事が理解できた瞬間でした
法華経、お題目は本当にありがたいものです
南無妙法蓮華経 合掌