功徳の心

2021/11/16

随喜の心
自分より優れた人に対し、憎しみや妬みの心(嫉妬)のあるものに平等を見い出させ、唯自分もそのような優れた方になりたいという「随喜の心」を起こさせる。
能捨の心
財産とか地位、名誉とか家族など自分の身の回りにあるものに執着(愛著)せず、とらわれない心「能捨の心」を起こさせる。
布施の心
慳貪のもの、つまり慳(自分の持っているものを惜しむ心)や貪(人の持っているものをむやみに欲しがる心)を持っているものに布施の心を起こさせる。

持戒の心
自分は偉い、よく悟っている。行いにも間違いはないというおごり高ぶった驕慢の心のあるものにのいろいろな戒めをしっかり守らなければならないという「持戒の心」を起こさせる。
忍辱の心
瞋恚(怒り)の癖のあるものにも、忍び難きを忍び、耐え難きを耐える心「忍辱の心」を起こさせる。
精進の心
怠けたり、多野つまらないことに打ち込んだりする懈怠の心を抱かず、自分の進むべき本当の道に「精進する心」を起こさせる。
禅定の心
自分の周りの変化にとらわれ心が散乱する人に、いつも静かで安定した「禅定の心」を起こさしめる。
智慧の心
目の前のことしか見えず、後先の分別が出来ない愚痴を持った人に、それらを見通す「智慧の心」を起こさせる意。
彼を度する心
他の人(彼)を救ってやりたいと思う心が起こったことのない人でも、ひとりでに他人を救おうという心「彼を度する心」を起こさせる。
十善の心
十悪(殺生、偸盗、邪淫、妄語=うそをつく、綺語=口先でごまかす、両舌=二枚舌で人の仲を裂く、悪口、貪欲、瞋恚、愚痴)の行いをする人に、これらの悪い心を起こさせないような「十善の心」を起こさせる。
無為の心
何事もに自分を中心にして考える心(有為の心)のあるものに、自分中心でない「無為の心」を起こさせる。
不退の心
信仰の心が後戻りしやすい人(退心あるもの)に、一歩も退くことなく修行していこうという勇気「不退の心」を起こさせる。
無漏の心
煩悩に基づいていろいろのことを考えたりおおなったりしている(有漏をなす)人に、その煩悩から離れる心「無漏の心」を起こさせる。
除滅の心
煩悩の大変多い人には、それを除いてしまわねばならぬという「除滅の心」を起こさせる。

お問い合わせ

お問い合わせやご質問等についてはこちらよりお願いいたします。
また、毎月の鬼子母神講(毎月8日 午後7時)や七面さま講(毎月18時 午後2時~)へのご参加も
心よりお待ちしております。

日蓮宗 妙栄山 法典寺
〒418-0023 静岡県富士宮市山本371-1
Tel.0544-66-8800
Fax.0544-66-8550


pagetop