富士、富士宮で納骨堂と永代供養塔「今日納骨1件入ります」

2019/03/30

お墓をもつときに関連をしてお葬式のことを頭に入れてください。そもそも寺院とは公共性を有しているものなので地域と強いきずなをもっていなければならない。昔の寺院は地域コミュニティーの中核であった。また、子供会などの行事を寺院にて行っていたことがあり懐かしくもあり、地域の拠り所としてしっかりと機能をしていた。さらに困ったことや解らないことがあると、「お寺の住職に聞いてきなさい」と公益性が充分にあった。さらには地域教育としていの幼稚園や保育園や学校などの公益事業を行っている寺院もある。故に家とお寺は自然として繋がりがありよいバランス感覚があった。そうした流れのなかで人が亡くなれば「近所のお寺」「あそこのお寺」へ頼めば葬儀をやって貰えると云うのが普通にあった。

ところが平成も終わろうとしているが、半ば頃には「型どおりお経を上げてくれればお坊さんは誰でもいい」という遺族の声に応えるように某御者などが、派遣僧侶を仕組んで葬式産業を組織してしまうということになった経緯もある。いま全国には7万6千もの寺院がありながら、ほとんど存在感がない。地域に開かれた寺とは、単に門を檀家が入ってくるのを待っているだけなのが多いように感ずる。

当山では1月最終日曜日の星祭りに始まり、釈尊宗祖降誕会、春秋両彼岸、真夏のご先祖祭、暮れの行事等々出来るだけの行事を執り行い公共性を求めて精進を重ねている。また、お葬儀が出来た時には夜中でも臨終経を施し、施主の志に添えるように、故人が安らかなる旅路につけるように心をこめて引導をお渡しいたします。49日には納骨堂にお納めする運びとなります。納骨堂と永代供養塔をご覧にお出で下さい。合掌

追伸、今日は偶然ですが、某家四十九日忌法要と納骨壇開眼供養そして納骨式が執り行われます。合掌

お問い合わせ

お問い合わせやご質問等についてはこちらよりお願いいたします。
また、毎月の鬼子母神講(毎月8日 午後7時)や七面さま講(毎月18時 午後2時~)へのご参加も
心よりお待ちしております。

日蓮宗 妙栄山 法典寺
〒418-0023 静岡県富士宮市山本371-1
Tel.0544-66-8800
Fax.0544-66-8550


pagetop